手続きの流れ

自治体マイナポイントの
手続きの流れ

※施策の検索はこちらご利用いただける施策があるホームページマイページお申込みはスマートフォン or パソコン施策を検索マイ決済サービスを申請前に登録する自治体マイナポイントの申請ポイント付与(自動で付与されます)※マイナポイントアプリ、マイナンバーカードを用意スマートフォンからお申込み※施策は随時増減があります残念ながら現在はお申込みできませんYES登録済NO未登録※ICカードリーダライタ、マイナンバーカードを用意パソコンからお申込み自治体マイナポイントの申請マイ決済サービスを登録するポイント受取申請を行うポイント付与※自治体マイナポイントの申請・イベント参加登録から施策の 検索が行えます※決済サービスID・セキュリティコード一覧の確認はこちらパソコンスマートフォン※マイページへのログインはこちらマイページへログイン自治体マイナポイントの申請後、二つの手続きを忘れてしまうとポイントが付与されませんのでご注意ください
01

自治体等の施策検索

  • 自治体等の施策についてはこちらからお調べいただけます。
02

ご利用いただける施策がある方は下記を用意

  • スマートフォンの場合:マイナポイントアプリ、マイナンバーカード
  • パソコンの場合:ICカードリーダライタ、マイナンバーカード
    • マイナンバーカードの取得方法はこちら
    • マイナポイントアプリの取得方法はこちら
    • 「マイナポイントアプリ対応スマートフォン」または「パソコン・公的個人印象サービス対応のICカードリーダライタ」が必要です。
    03

    マイページへログインし、下記の申請を行う

  • マイページへのログインはこちらから。
  • 申請手順

    1.マイページへログイン

    2.施策を検索(自治体マイナポイントの申請・イベント参加登録から施策の検索が行えます)

    3.マイ決済サービスを登録(決済サービスID・セキュリティコード一覧の確認はこちらから)

    4.自治体マイナポイントの申請

    • マイページへのログイン方法及び申込方法の詳細は、以下の「操作説明書」をご確認ください。
    • 各自治体等によって給付概要、給付対象者が異なりますので、ご不明点等ございましたら各自治体等へ直接お問い合わせください。
    04

    マイ決済サービスのポイントを受け取る

  • 自治体マイナポイント申請前に受取先のキャッシュレス決済サービスを選択した場合、自動でポイントが受け取れます。
  • 自治体マイナポイント申請前に受取先のキャッシュレス決済サービスを選択しなかった場合、マイ決済サービスのポイントを受け取るまでに、以下2つのお手続きが必要となります。
    (2つのお手続きを忘れた場合、ポイントが付与されませんのでご注意ください。)
    1.マイ決済サービスの登録
    2.マイ決済サービスのポイント受取申請
  • ※キャッシュレス決済サービスによってポイントの受取タイミングは異なります。